シャドーイングは、英語学習でよく知られている人気の勉強法です。
この記事では、シャドーイングの効果や、誰でも簡単に始められるやり方についてご紹介します。
シャドーイングは、正しい方法で行えば、リスニング力を驚くほど短期間で伸ばすことができます。
初心者の方でも、1週間から2週間で効果を実感できるでしょう。
もし、「リスニングが苦手だな…」と感じているなら、ぜひシャドーイングを試してみてください。
シャドーイングのやり方がよくわからない、どうすれば一番効果的なの?という疑問のある方は、この記事を参考にしてください。
シャドーイングとは?
シャドーイングとは、英語の音声を聞いて、すぐにそれを真似して言ってみる勉強法のことです。
まるで影のように、英語の音声の後をついていくようなイメージですね。
この方法の良いところは、リスニング力がぐんと伸びることです。
英語の音を聞きながら、それを口に出すことで、英語のリズムや発音に慣れていくことができます。
なぜシャドーイングが効果的なのかというと、英語を聞きながら話すことで、耳と口を同時に使うからです。
初心者の方でも大丈夫です。
短い文章から始め、少しずつ長い文章に挑戦してみましょう。
シャドーイングの効果は5つ
リスニング力に絶大な効果のあるシャドーイングですが、具体的には次の5つの効果があります。
- 細かい音が聞き取れるようになる
- 英語の発音が改善する
- 自然な英語のリズムが身につく
- 語彙や表現をの幅が広がる
- リーディング力も向上する
聞いて言うだけでこれだけの効果があるのはすごい勉強方法ですね。
順番に詳しく説明します。
効果1. 細かい音が聞き取れるようになる
人は、自分が発音できない音を聞き取ることは、簡単ではありません。
シャドーイングでは英語の音に集中して耳を傾けます。
特に、英語の音に慣れていない人や、リンキングと呼ばれる音のつながりが聞き取れない人は、シャドーイングを続けることで、自然と英語が聞き取れる耳に変化します。
効果2. 英語の発音が改善する
日本語はほとんどの音は子音と母音がセットになっていますが、英語では子音だけで発音されることがとても多いです。
シャドーイングを通して、子音の発音を意識的に練習することで、よりネイティブに近い発音に近づけます。
英語には発音しない文字があったり、単語がつながって音が変わるといった特徴もあります。
子音の発音と同時に、これらの音声変化を練習することで、よりネイティブに近い発音をマスターできます。
効果3. 自然な英語のリズムが身につく
英語には、日本語にはない独特のリズムや強弱があります。
シャドーイングは、ネイティブの英語の音声を聞きながら、そのリズムや強弱を真似る練習です。
日本語は比較的平坦なイントネーションですが、英語は単語や文脈によって強弱が大きく変わります。
シャドーイングを繰り返すうちに、自然と英語らしいリズムや強弱を身につけることができます。
効果4. 語彙や表現をの幅が広がる
シャドーイングは、音だけを追いかけるのではなく、意味を理解しながら音を真似ていきます。
単語の意味確認し、文章の意味を確認してから、シャドーイングの練習を行います。
シャドーイングではどんどん新しい数リプトを使って練習をするので、たくさんの新しい単語や表現に触れることができます。
シャドーイングを繰り返す内に、自然と語彙力や、表現力が身につきます。
効果5. リーディング力も向上する
シャドーイングではいきなり音のみを追いかけるのではなく、スクリプトを見ながらリピーティングをするところから始まります。
最初は、音と文字を合わせることに集中していたとしても、何度も同じ教材で練習するうちに、英文を目で追いかけながら、意味を理解できるようになります。
何度も繰り返すうちに、英語の文章が頭に残りやすくなり、気がつくと読むスピードも速くなるでしょう。
シャドーイングの効果が薄くなる5つの注意点
- スピーキング力に効果は薄い
- スクリプトを暗記すると効果は薄れる
- 英語の基礎ができていないと効果が薄い
- シャドーイングはコツコツ続けないと効果は薄い
- 自分のレベルに合わない教材では効果が薄い
これからシャドーイングに取り組み人にとって、これらは意外な盲点かもしれません。
順番に詳しく説明します。
注意点1.スピーキング力に効果は薄い
シャドーイングは、聞かれた英語をそのまま真似して発音する練習です。
つまり、英語を聞くことに重点を置いた練習方法です。
スピーキング力には「自分の言いたいことを英語で話す」練習が必要です。
シャドーイングで英語の表現は身につきますが、場面に応じてアウトプットする力はつきません。
注意点2.スクリプトを暗記すると効果は薄れる
シャドーイングでは、実はスクリプトを暗記してしまっては十分な効果が得られません。
スクリプトを暗記していると、音を聞き取らなくても英文がわかってしまうからです。
何度も同じスクリプトを見ていると、聞き流しになってしまう可能性があります。
大切なのは、暗記ではなく、英語の音を一生懸命聞き取ることです。
注意点3:英語の基礎ができていないと効果が薄い
シャドーイングを始める前に、基礎的な英語力は身につけておくべきです。
全く英語を知らなくてもシャドーイングはできるのですが、英文の意味がわからずにシャドーイングをしても英語の音と意味が繋がらないので、大した効果は得られません。
中学レベルの英語をある程度学ぶことで、シャドーイングで何を聞いているのかが理解できるようになり、より効果的に学習を進めることができます。
注意点4:シャドーイングは継続しないと効果は薄い
シャドーイングの効果を最大限に引き出すには、継続が大切です。
毎日少しずつ続けることで、英語を聞き取る力が自然とついてきます。
1回15分など、短い時間を複数回に分けて行うと、無理なく続けられます。
短い時間で集中して行うのがポイントです。
注意点5:自分のレベルに合わない教材では効果が薄い
シャドーイングの効果を最大限に引き出すためには、自分のレベルや目的に合った教材を選ぶことが大切です。
レベルに合わない教材を選ぶと、難しすぎて挫折してしまいます。
簡単すぎる教材では、シャドーイングはできても英語スキルは上達しません。
英検やTOEICの対策なら、その試験によく出るような単語や表現が含まれている教材を選びましょう。
シャドーイングの効果的なやり方は5つのステップ
シャドーイングをどうすればいいか分からない、初心者さんでも始めやすいシャドーイングの方法を、簡単にご紹介します。
シャドーイングは次のステップにしたがって進めると、無理なく進められます。
- 音声を聞く
- スクリプトを見ながら音声を聞く
- 単語の意味とスクリプトの意味を理解する
- オーバーラッピング
- シャドーイング
ステップを順番に説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
ステップ1:音声を聞く
まずは音声を何度も聞いて、内容を理解します。
もちろん、100%わからなくても大丈夫。
この段階では、テキストを見ずに音声だけを繰り返し聞くことが重要です。
そうすることで、自然なリスニング力が養われます。
ステップ2:スクリプトを見ながら音声を聞く
音声に慣れたら、次は英文スクリプトを見ながら音声を聞きます。
このステップでは、理解できなかった部分や聞き取りにくかった部分を、スクリプトで確認します。
音声のスピードに慣れるためにも有効です。
ステップ3:単語の意味とスクリプトの意味を理解する
スクリプトの内容を完全に理解するために、分からない単語の意味を確認し、スクリプトの内容を理解します。
単語の意味がわかることで、英語で考える習慣がつき、リスニング力が向上します。
和訳を確認するのはいいのですが、聞き流しては意味がありませんので、必ず聞いた単語の意味を追いかけるようにしてください。
ステップ3:音声と一緒にリピート
次に、音声を聞きながらその後を即座にリピートする練習をします。
この段階ではテキストを見ながら、発音やイントネーションにも注意しながらリピートします。
このステップでは、リズムや音の高低にも注意して行いましょう。
ステップ4:オーバーラッピング
スクリプトを見ながらのリピートに慣れたら、今度は音声と同時に英語を話すオーバーラッピングに取り組みます。
この段階では、音声のスピードに置いて行かれないように、前のステップで練習した発音やリズムにも注意しながら、完全に音声にかぶせる練習を行います。
ステップ5:シャドーイング
最後に、音声の0.5~1秒後を追いかけるシャドーイングを何度も繰り返します。
このステップでは、テキストを見ずに音声を聞き取り、その後をすぐに英語を発話します。
初めは音を聞き取ることに集中して、シャドーイングを行います。
慣れてきたら、聞こえた英語の意味を考えながら、シャドーイングを行います。
これらのステップを踏むことで、音を聞き取れるだけではなく、聞こえた英語の意味を英語の語順で理解する本当の意味での理スイング力が大幅に向上します。
シャドーイング用の音源を選ぶ3つのポイント
シャドーイングの効果を最大限に引き出すためには、とにかくあなたのレベルに合った教材を選ぶことから始まります。
教材選びのポイントは次の3つです。
- 自分のレベルや目的に合った教材を選ぶ
- スクリプトのある教材を選ぶ
- 1分前後の音源を選ぶ
「シャドーイング専用教材」の方が使い易いですが、リスニング教材であればどんなものでもシャドーイングに活用できます。
難しい教材を選ぶと、聞き取れない部分が多く、挫折することに・・・。
これらのポイントを詳しく説明しますね。
自分のレベルや目的に合った教材を選ぶ
シャドーイングの効果を最大限に引き出すには、あなたにぴったりの教材を選ぶことです。
レベルの目安としては、聞いたときに8割程度理解できる教材を選びましょう。
簡単すぎると効果が少なくなりますし、難しすぎるとほぼ間違いなく挫折します。
内容は自由に選べばいいのですが、自分の興味のあるものを選ぶと、楽しく続けられます。
あなたが英検の勉強をしているなら、英検のリスニング問題の音源を使うと非常に効率的ですね。
海外ドラマが好きなら海外ドラマの音源を使ってもいいでしょう。
レベルが上がってきたら、より早口の海外ドラマやニュースなど、より実践的な教材もおすすめです。
スクリプトのある教材を選ぶ
シャドーイングには、音声だけでなく必ずスクリプトのついたものを選んでください。
先の効果的なやり方の5つのステップで説明したように、シャドーイングに入る前に必ず意味を理解しなければ効果があがりません。
市販のリスニング教材は、日本語訳がついているものがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。
上級者になれば、海外ドラマなどを利用する場合は、字幕付きのものを選んで、自分でスクリプトを作ることもより効果が上がるのでおすすめですが、手間がかかるのが難点です。
1分前後の音源を選ぶ
シャドーイングは、短い音源の後について何度も繰り返すことで、英語がどんどん身につく学習法です。
1回の練習では、1分程度、上級者でも2分以内の短い時間の音源を何度も聞きながら真似るのがポイントです。
初心者の場合、1分でも十分長く感じます。
「短い時間でも十分効果があるの?」と思うかもしれませんが、実際にやってみると、1分間に話される英語の量はかなりのボリュームです。
短い時間を何度も繰り返すことで、効率よく英語力をアップさせましょう!
シャドーイングに活用したいアプリ「シャドテン」
ここまで読まれて、「一人でシャドーイングするのはちょっと難しいかも…」と感じた方もおられるでしょう。
そんな時は、シャドーイング専門のアプリを使う方法があります。
シャドーイング専門のアプリで、一番利用者が多いのが「シャドテン」です。
シャドテンでは、あなたのレベルに合った教材を教えてくれるので、レベルを間違える心配がありません。
シャドテンの最大の特徴は、プログリットのプロの講師があなたの発音を丁寧に添削してくれることです。
なので、自己流で、「時間ばかり費やして、大した効果がなかった!」ということにはなりません。
シャドテンについて詳しく知りたい方は、こちらのリンクより公式サイトをご確認ください。
↓↓↓
シャドテンの公式サイトはこちら
シャドテンの利用者の感想や口コミ・評判について知りたい方は、こちらの記事で確認できます。
↓↓↓
シャドテンの口コミ・評判が知りたい!実際に使った私の感想を詳しく紹介!
シャドーイングの効果を最大化するやり方についてのまとめ
シャドーイングは耳で英語の音を集中して聴き、音をまね、意味を理解ながら発話することで、リスニング力の向上に絶大な効果があります。
その効果を最大化するには、教材選びが大きなポイントになります。
8割くらいが理解でき、1分程度の長さで、スクリプトの付いているものを選びます。
シャドーイングの練習は5つのステップに従って、丁寧に進めていきます。
もしこれらを自分でこなす自信がない場合には、シャドーイング用のアプリを利用します。
シャドーイング専門のアプリで、1番利用者の多い「シャドテン」では無料体験もできますので、興味のある方は下のリンクボタンより、公式サイトから申し込んでください。
コメント